ツーリング時のナビについてす。
スマホを使用している方がほとんどかと思います。
私が免許取り立ての時代は
そもそもスマホなんてものはなく、
紙の地図をを使うのが当たり前の時代。
その流れのまま、3年前のバイク購入当時は
スマホナビは使用していませんでした。
スマホナビなんていらねぇ~、
昔通り止まって確認すればいいや~。
くらいの感じで・・
バイクはSRだし。レトロなバイクだし。
1978年にはスマホどころか携帯もない時代だし・・・
運転席の見栄えがごちゃつくのも嫌だし・・
と言い聞かせて・・
間違ってました。
車の運転でナビを頻繁に使うため、それに慣れてしまったせいか、
特に長距離ツーリングでは、いちいちバイクを止めて地図を確認するのは結構なストレス。
あと、ちょっとあぶない。
で、スマホホルダー。
最近のライダーはみんな使用してますもんね~。
便利なものは便利!でした
ただ、スマホホルダーだけでは
バッテリー持ち問題が発生したため、
USBポートも。
両方DAYTONAで揃えました。
使用みての感想はこんな感じ。
詳細は下記になります!
DAYTONA スマホホルダ&USBポート
スマホホルダーリジットとクイックの2タイプがあり。
取り外すこと機会も少ないかと思い、リジットタイプに。
(想定通り取り外したことありません)
USBポートは特に深くは考えず、
いちばんスタンダードなUSBの1ポート。2つもいらないと思い。
なるべくすっきりしたかったので。最低限で。
使用感
USBを接続する部分はふた形状になっており、
水は入りにくい構造っぽい。
後ろ赤いレバーを引くと両側のクランプ部分が広がり(MAX85mm)、スマホ装着。
気になる部分としては、スマホ装着時に
両側のクランプを手でスマホの幅に合わせてぎゅってやるんですが、
その時にスマホのサイドボタンを押してしまうことがあり・・
ボタンの配置にもよります。
最近は力加減がわかってきたので、
誤作動もなく気にならなくなりました。
サイズについてですが、横幅は全く問題ありません。
ただ、私のスマホGALAXY S9だと縦幅は結構ぎりぎり。
ただ、装着は可能。
今まで、落ちたりする等の問題はないので良しです。
雨の時はスマホが水びたしなので気になります。
スマホ自体は生活防水とはいえ・・
ただ、こればかりは、完全にカバーされているスマホホルダーを買う以外は
どうしようもないかと・・。
それはそれで熱がこもる等の問題もありそうだし・・
充電については、特に問題ないです。
通常走行時はしっかりと充電されてます。
(信号待ちなどの停車時は微妙な時がありますが・・・)
1、2時間ほど走れば満タンになってます。
かなり安心感です。
スマホナビは驚くほどバッテリー減りますよね。
ずっとディスプレイONが原因なんですかね?
ひとまず、これでスマホバッテリー切れの不安からは解消されました!
追記(220918)
先日、真夏日のツーリング時に使用していたのですが、
熱暴走して充電ができい状況が発生しました。
35℃以上ある日だったので、スマホが熱くなりすぎたのだと思います。
ひとまず、鞄の中に避難させて、しばらくした後、再度試したら、
問題なく充電可能でした。(充電器というよりスマホの問題)
暑い日、屋外での充電は要注意ですね。
日陰を作れれば良いのかも・・
まとめ
一般的に使用する分にはこれで十分なのではないでしょうか。
特に大きな問題はなく、たいへん重宝しております!
それでは~。
コメント